『燃えよ剣』人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の新選組副長 土方歳三の愛刀 刀剣男士「和泉守兼定」&「堀川国広」が描かれた貴重なコラボビジュアル解禁!
歴史小説界の巨星・司馬遼太郎が土方歳三を主人公に、新選組の志士たちの知られざる人生と激動の時代・幕末を描いた国民的ベストセラー、「燃えよ剣」が遂に完全映画化!東宝=アスミック・エース共同配給にて、映画『燃えよ剣』が10月15日(金)より全国公開となる。
名匠・原田眞人監督のもと、主演には、今や日本の映画界に欠かせない俳優、岡田准一。その他、柴咲コウ、鈴木亮平、山田涼介、伊藤英明と、豪華俳優が集結!激動の幕末でわずか6年だけ存在した「新選組」。彼らは、いかにして歴史に名を刻む【伝説(レジェンド)】となったのか―⁈ 時代の大きな変化の中、剣を手に命を燃やした男たちの知られざる【愛】と【戦い】、そのすべてが今、スクリーンで明かされる!
この度、土方歳三が主人公の本作の公開を記念し、人気ゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」とのコラボレーションが実現!土方の愛刀であった刀剣男士「和泉守兼定」と「堀川国広」が描かれた<コラボビジュアル>が公開となった!
黒船が来航し開国を要求した江戸時代末期。幕府の権力を回復させ外国から日本を守る佐幕派と、天皇を中心に新政権を目指す倒幕派の対立が深まりつつあった激動の時代-。
武州多摩の”バラガキ“だった土方歳三(岡田准一)は、「武士になる」という熱い夢を胸に、近藤勇(鈴木亮平)、沖田総司(山田涼介)ら同志と共に京都へ向かう。やがて、徳川幕府の後ろ盾のもと、芹沢鴨(伊藤英明)を局長に擁し、市中を警護する新選組が結成。土方は副長として類まれな手腕と厳しい法度で組織を統率し、新選組は倒幕派勢力の制圧に八面六臂の活躍を見せる中、お雪(柴咲コウ)と運命的に出会い惹かれあう土方だったが、次第に時流は倒幕へと傾いていく。
今回、そんな本作と、名だたる刀剣が戦士の姿となった "刀剣男士(とうけんだんし) "と共に、歴史改変を目論む敵と戦う刀剣育成シミュレーションゲーム「刀剣乱舞-ONLINE-」の夢のコラボが決定。
公開されたコラボビジュアルで描かれているのは、激動の時代を「刀」とともに生き抜いた本作の主人公・土方歳三の愛刀「打刀 和泉守兼定(いずみのかみかねさだ)」と「脇差 堀川国広(ほりかわくにひろ)」の二振り。「刀剣男士 和泉守兼定」が凛々しく刀を構え、「刀剣男士 堀川国広」は新選組ファンのバイブルでもある司馬遼太郎の原作小説「燃えよ剣」を手に和泉守の後ろで微笑んでおり、持ち主であった土方歳三の映画『燃えよ剣』での活躍に期待が高まる。
このコラボビジュアルは2021年9月1日(水)から10月17日(日)まで、東京都日本橋のコレド室町施設内と周辺エリアで、映画『燃えよ剣』のポスターと共に掲出を予定。また、「刀剣乱舞-ONLINE-」公式ショップ「刀剣乱舞万屋本舗」渋谷パルコ店と心斎橋パルコ店でも、B2ポスターを掲出予定。
なお、日本橋では同日9月1日(水)より「刀剣乱舞-ONLINE-」サービス開始六周年を記念した公式イベント『現世遠征 都結び』が開催される。コレド室町1・5階の日本橋三井ホールではアート展「灯結び展(あかりむすびてん)」を、コレド室町周辺では街歩き型ナゾトキ街歩きゲーム「迷刀物語からの脱出(めいとうものがたりからのだっしゅつ)」を予定。日本橋で、ポスター掲出やイベントなど、映画『燃えよ剣』と「刀剣乱舞-ONLINE-」の両方を楽しむことができる。
「現世遠征 都結び」: https://miyakomusubi.jp/
イベント期間:2021年9月1日(水)~10月17日(日)/イベント会場:日本橋三井ホール、コレド室町周辺
____________________________________________________________
『燃えよ剣』
2020年10月15日より全国にて
配給:東宝 アスミック・エース
(C) 2020 「燃えよ剣」製作委員会
コメント