ジェイソン・ステイサム × ガイ・リッチー 16年ぶりにタッグを組んだクライム・アクション『キャッシュトラック』公開決定/ポスター解禁
ジェイソン・ステイサムとガイ・リッチー監督が16年ぶりにタッグを組んだクライム・アクション『WRATH OF MAN』の邦題が『キャッシュトラック』に決定し、10月8日(金)より全国公開されることが決定した。併せてポスター画像が解禁となった。
ジェイソン・ステイサムとガイ・リッチー監督が16年ぶりにタッグを組んだクライム・アクション『WRATH OF MAN』の邦題が『キャッシュトラック』に決定し、10月8日(金)より全国公開されることが決定した。併せてポスター画像が解禁となった。
8月27日(金)よりシネマート新宿ほか全国順次公開、ロッジ・ケリガン監督『クリーン、シェーブン』の予告編が解禁となった。
映画『二人小町』のポスタービジュアルが解禁され、併せて2021年10月に公開されることが決定した。今回解禁されたポスタービジュアルでは、”死神が愛した二人の女”というコピーと共に、二人の女・小町と死神、不穏に紅く輝く月が描かれている。本作のダークでスタイリッシュな世界観を垣間見ることができる。
カナダ発のSFゴアスプラッターヒーローアドベンチャー『サイコ・ゴアマン』が本日7月30日(金)よりシネマート新宿、ヒューマントラストシネマ渋谷ほか全国順次公開となる。この度、オリジナルフィギュアの展示と販売が決定した。
『燃ゆる女の肖像』セリーヌ・シアマ監督『トムボーイ』が新宿シネマカリテほかにて9/17(金)より劇場公開となる。本作の予告編が解禁となった。
はやみねかおるの大人気小説シリーズを実写化、城桧吏初主演となる映画『都会のトム&ソーヤ』が7/30(金)よりTOHOシネマズ日比谷、イオンシネマほか全国公開となる。
2017年に発売された台湾の同名大ヒットホラー・ゲームの映画化で、台湾人が忘れてはならない40年にも及んだ負の歴史を正面から描き、第56回金馬奨で主要12部門にノミネート、最優秀新人監督賞を含む最多5部門受賞の快挙を成し遂げた映画、『返校 言葉が消えた日』(7月30日(金)公開)より、大ヒットホラーゲーム「返校 –Detention-」プロデューサーであるヤオ・シュンティンと本作の監督ジョン・スーのインタビューが解禁となった。
『ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』を世界的大ヒット作に仕立て上げ、『アベンジャーズ』シリーズの製作総指揮も務めるジェームズ・ガン監督。映画の常識すべてを覆すルール無用の天才監督が贈る、ユーモア満載&テンション爆上げの痛快サバイバル・アクション! 全編にわたって笑いの連続! ギャグ MAX! 愛すべきクソやばいヤツらが、規制を無視してやりたい放題大暴れ! この夏サイコーのぶっ飛び映画体験『ザ・スーサイド・スクワッド “極”悪党、集結』が全国公開!そしてこの度、本作の日本公開を記念して、愛すべきクソやばいヤツらと、彼らの前に立ちふさがる巨大怪獣をイラスト化した、オマージュポスターが初公開された!
2021年11月の「FIA世界ラリー選手権(WRC)第12戦フォーラムエイトラリージャパン2021」の開催地となる愛知県豊田市・岐阜県恵那市を舞台に、過去の確執と向き合い乗り越えようとする若者の“新たなチャレンジ”と、“故郷の仲間たち”との繋がりを移りゆく自然豊かな美しい四季折々オールロケで描き出す、心あたたまるヒューマンストーリー『僕と彼女とラリーと』が9月24日(金)より愛知・岐阜 一部劇場にて先行公開、10月1日(金)より全国公開となる父親との確執により過去にとらわれ将来に迷う主人公の青年・北村大河を『レディ・プレイヤー1』・『蜜蜂と遠雷』の森崎ウィン、大河の幼馴じみで自身のアイデンティティーに添い地元で暮らすシングルマザー・美帆を『おもいで写眞』・NHK「青天を衝け」の深川麻衣と若手実力派の俳優二人の共演が実現。脚本も手掛けた『今日も嫌がらせ弁当』の 塚本連平 監督が、故郷でラリーを通して新たな目標にチャレンジする人々の物語を四季折々の自然とともに紡ぐ。待望の本予告映像とポスタービジュアルさらに豪華追加キャストが解禁となった。
主演:松山ケンイチ(『聖の青春』)、ムロツヨシ、満島ひかり、吉岡秀隆による共演、『かもめ食堂』『彼らが本気で編むときは、』の荻上直子監督によるオリジナル脚本作品『川っぺりムコリッタ』の予告編と本ポスタービジュアルが解禁となった。本作は11月3日(水・祝)全国ロードショー。