7月4日公開『青鬼 ver.2.0』から、第2弾特報が解禁され、新キャラクター“フワッティー”の登場シーンが公開された。
『青鬼 ver.2.0』特報2.0はこちら
また、5月2日から全国の上映劇場で販売開始となる前売鑑賞券の特典「ゆるコワ 特製クリアファイル」(画像)が先着でプレゼントされることも併せて発表された。
____________________________________________________________
2015年7月4日より全国にて
配給:AMGエンタテインメント
公式HP:http://aooni-movie.com/
© 2015 noprops・黒田研二/「青鬼」製作委員会
5月9日(土)よりヒューマントラストシネマ渋谷他全国公開のファンタジー・サスペンスの映画『ホーンズ 容疑者と告白の角』。
世界中を虜にした史上最強のファンタジー映画「ハリー・ポッター」シリーズでハリー・ポッターを演じたダニエル・ラドクリフが主演を務める。
物語は、恋人殺しの汚名を着せられ苦痛の日々を送るイグ(ダニエル・ラドクリフ)にある朝、誰もが真実を語り出す不思議な力を持った角が生えてくる。この<告白の角>の力を使い、恋人メリン殺しの真犯人を探し出すまでが描かれる。
ホラー界の貴公子と呼ばれ、父親にスティーヴン・キングを持つジョー・ヒルの長編小説「ホーンズ 角」(小学館文庫)を、国際的な注目を集めた『ハイテンション』(03)や『P2』(07)、『ミラーズ』(08)、『ピラニア3D』(10)など、数々のホラー作品を手がけたフランス人新鋭監督アレクサンドル・アジャがメガホンをとり映画化。
今回、アジャ監督が本作を撮影している時、まるで青春ドラマ映画の名作『スタンド・バイ・ミー』の新バーションを撮っているようだったと語っている。
05年に逝去した漫画家・杉浦日向子の名作コミックのアニメーション映画化が実現。『百日紅~Miss HOKUSAI~』となって登場する。監督は、『河童のクゥと夏休み』や「クレヨンしんちゃん」シリーズなど、オトナが泣けるアニメーション作家として評価の高い俊英・原 恵一。四季折々の情緒を織り交ぜながら、江戸に生きる人々の息吹をさわやかに、生き生きと映し出した。
主人公の浮世絵師・お栄の声を演じるのは、杉浦作品の大ファンだという女優・杏。父であり師匠でもある葛飾北斎を松重豊が演じるなど、豪華キャスト陣が顔をそろえたことでも話題だ。
原監督自身、「敬愛してやまない」という杉浦作品。果たしてどのような意気込みで挑んだのか。「ロックな時代劇」という本作に込めた思いを聞いた。
ジェームス・ブラウン初の伝記映画『ジェームス・ブラウン~最高の魂(ソウル)を持つ男~』の日本公開を記念して、27日、東京・渋谷クラブクアトロでJBトリビュートライブが開催された。
同ライブには日本のファンクミュージックシーンを引っ張る在日ファンクと、オリジナル・ジャズでワールドワイドに活躍するSOIL&“PIMP”SESSIONSというJBをリスペクトして止まない2バンドが出演。両バンドによるセッションでは劇中でも流れるJBの代表曲の一つ『スーパー・バッド』を披露した。
両バンドメンバーによる主なコメントは次の通り。
9月19日公開の映画『ピクセル』から、新たな場面写真が解禁となった。
7月4日公開の『映画 ひつじのショーン~バック・トゥ・ザ・ホーム~』と秩父・羊山公園がコラボレーションして、GW期間限定の“ショーン牧場”が誕生した。「ひつじのショーン」のパネルなどが設置される。園内のふれあい牧場にはショーン似のひつじも!?
また、4月29日にはショーンが他のゆるキャラたちと一緒に「ひつじのショーンが芝桜の丘にやってくる!」イベントに出席することも決定した。イベント詳細は下記の通り。
ジェイク・ギレンホール主演、本年度アカデミー賞脚本賞ノミネート作品『ナイトクローラー』が、8月22日より日本公開されることが決定した。