鶴瓶氏&愛菜ちゃん、ワールドプレミア初経験!大ファンのジュリー・アンドリュースとの初対面に、鶴瓶さん大感激!
年齢差68歳の女優対決にも、愛菜ちゃん英語でしっかりご挨拶!
世界中で大ヒットした『アイス・エイジ』シリーズのプロデューサー、クリス・メレダンドリが、ユニバーサル・スタジオと初めて製作する本格3Dアトラクションアニメーション作品『怪盗グルーの月泥棒 3D』のワールドプレミアが、7月9日(金)の全米公開を前にした6月27日(日本時間:6月28日)に、約7000人が参加したロサンゼルスのNOKIAシアターにて行われた。
日本からは、本作で海外アニメーション作品の日本語吹替えに初挑戦した笑福亭鶴瓶と、同じく吹替え初挑戦となった芦田愛菜の2人が、特別ゲストとして招待されてワールドプレミアに参加。映画に登場するキャラクター、ミニオンの色にちなんで敷かれたレッド・カーペットならぬイエロー・カーペットに、黒いスーツ姿の鶴瓶氏と、薄いグリーンのストライプもキュートなドレス姿の愛菜ちゃんが揃って仲良く登場。
鶴瓶が海外の映画祭やワールドプレミアに参加するのは今回が初めてで、愛菜ちゃんに到っては、外国に来るのも始めての経験となった。プロデューサーの希望で、国外の吹替えキャストが招待されたのが日本だけであったこともあり、2人には各国からの取材も殺到。イエロー・カーペットに大きな華を添える存在となっていた。
Rank | Pre. | 作品名 |
1 | 1 | 『告白』 |
2 | 2 | 『仮面ライダー×仮面ライダー×仮面ライダー THE MOVIE 超・電王トリロジー EPISODE YELLOW お宝DEエンド・パイレーツ』 |
3 | 3 | 『アイアンマン2』 |
4 | 4 | 『セックス・アンド・ザ・シティ2』 |
5 | 5 | 『ザ・ウォーカー』 |
6 | 6 | 『アウトレイジ』 |
7 | 7 | 『アリス・イン・ワンダーランド』 |
8 | 8 | 『FLOWERS-フラワーズ-』 |
9 | 10 | 『孤高のメス』 |
10 | NEW | 『瞬 またたき』 |
TOP10圏内作品の顔ぶれに変化は見られず。『告白』(東宝)が4週連続で首位を獲得し、さらに3週連続で前週比100%超を記録。週を追うごとに成績が上回るという異例のヒットを続け、公開23日間で早くも動員150万人、興収20億円を突破している。
以下8位まで先週と変わらず。4位『セックス・アンド・ザ・シティ2』(ワーナー)が土日2日間成績で動員前週比80%以上をあげる好調な推移をみせ、累計成績は動員100万人を突破。 また、7位の『アリス・イン・ワンダーランド』(ディズニー)は11週目を迎え、「ファインディング・ニモ」(最終興収110億円)、「パイレーツ・オブ・カリビアン/ワールド・エンド」(同109億円)を抜き、ディズニー配給作品の中で日本興収歴代2位に。同社配給で最高記録である「アルマゲドン」の135億円にどこまで近づくことができるか。 9位と10位は入れ替わり、『孤高のメス』(東映)が動員前週比80%以上をあげワンランクアップ。 惜しくも圏外だがマイケル・ジャクソンの急逝からちょうど1年となる6月25日に世界に先駆け公開された、プライベート映像中心のドキュメンタリー『マイケル・ジャクソン キング・オブ・ポップの素顔』(スターサンズ)が11位となった。 今週末はいよいよ7年ぶりの「踊る」シリーズ最新作『踊る大捜査線 THE MOVIE 3 ヤツらを解放せよ!』が公開される。 |
アバタープログラムに参加してジェームズ・キャメロン監督の話を聞こう!
ブルーレイ&DVD購入者限定“アバタープログラム”では、6/29(火)の夕方から登録者に送られるメルマガで、次回作について語るジェームズ・キャメロン監督の映像を観ることができる。これは先日、カリフォルニア工科大学で開催されたシンポジウムの映像で、パンドラの地質や次回作について語った貴重なものとなっている。そして、パンドラの大切な要素や次回作で登場させたいモノが明かされている。
日時:6月26日(土)
場所:新宿バルト9
登壇者:黒沢ともよ、生月歩花、吉永拓斗、松元環季、鵜澤正太郎、藤原啓治、舛成孝二監督
“次世代注目監督”として、アニメーション界で活躍の実力派クリエイター・舛成孝二が劇場初監督を務め、新進アニメーション制作会社A-1 Pictures初のオリジナル劇場作品となる『宇宙ショーへようこそ』。公開初日の6月26日(土)に、メインキャスト6名と舛成監督が登壇し、舞台挨拶を新宿バルト9にて行った。
。
当日は、舞台・映画・TVと活躍の場を広げる演技派子役・黒沢ともよ、「龍馬伝」「仮面ライダー電王」『超劇場版ケロロ軍曹誕生!究極ケロロ奇跡の時空島であります!!』など女優・声優として大活躍中の美少女・松元環季はじめ、オーディションで選ばれた実力派子役5名と、「クレヨンしんちゃん」ほか国民的人気作品に数多く出演する藤原啓治が監督とともに登壇し、コメントを述べた。
日程:6月25日(金)
場所:梅田ピカデリー
登壇:桜・稲垣早希
リュック・ベッソンが構想10年の末、満を持して解き放つ『アデル/ファラオと復活の秘薬』が7月3日公開となる。
本作品は最愛の妹の命を救うため、古代エジプト最高の秘宝と言われる《復活の秘薬》を求め、若手美人ジャーナリスト・アデルが、エジプト“王家の谷”からパリ“ルーヴル美術館”へと旅するかつてない<ヒロイン×アドベンチャー超大作>だ。
公開前記念イベントとして、6月25日(金)にエヴァ芸人として人気急上昇中の桜・稲垣早希がサプライズゲストとして、舞台挨拶付き試写会に登壇した。
MBS「ロケミツ」内企画“ブログの旅”で人気を博したエヴァ芸人・稲垣早希はどんな困難にもくじけず、幾度となく立ち上がる。その姿はアデルのキャラクターと重なり、今回の起用となった。
いつもはエヴァンゲリオンのアスカのコスプレをした稲垣早希がヒロインアデルの衣装を身にまとい、華麗に登場。いつもと衣装も雰囲気も違う稲垣早希に会場は大盛り盛り上がった。
2009年に公開された『大怪獣バトル ウルトラ銀河伝説THE MOVIE』から1年。ウルトラムービー最新作『ウルトラマンゼロ THE MOVIE 超決戦!ベリアル銀河帝国』(監督:アベユーイチ)が12月23日(木・祝)より公開される。
前作で死んだはずの悪のウルトラマン、「ウルトラマンベリアル」がまさかの復活、「銀河皇帝カイザーベリアル」となり、宇宙制覇とウルトラ戦士たちへの復讐を企む。 父であるウルトラセブンからウルトラブレスレットを授かったゼロは光の力を集結しベリアルとの壮絶な戦いに挑む!
日時:6月26日(土)
場所:新宿バルト9 スクリーン3
登壇者:溝端淳平、河原雅彦(演出・出演)
研究室に置かれた、謎の木箱、“ネック・マシーン”-首から上の恐怖の妄想が、箱の中で暴走し、お化けを作り出す?!今まで誰も見たことのない、“胸キュン!ホラー”エンタテインメント映画『NECK ネック』(8月21日公開)。
本作の原案は、謎の覆面作家・舞城王太郎。2010年2月には青山円形劇場で舞台上演され、連日満席大ヒットを記録。そして、映画版の公開を記念して、舞台版「NECK」が、映画館のスクリーンで上映されることとなった。
360度の回転式円形舞台を7台のカメラで収録した、≪恐怖体感≫型アトラクション舞台が、大スクリーンに映し出される。舞台版は、映画版と同様、「首から下が動けないという一番嫌な状況で、一番怖いことが起こる」というシチュエーションでありつつも、主演の溝端淳平以外はキャストもストーリーもまったく異なる。
この舞台版「NECK ネック」ODS2週間限定上映初日となった6月26日(土)に初日舞台挨拶が行われた。